エンジンコンディションを中心としたチェックを依頼して頂いたのが最初のご来店でした。ご来店時に聞いたエンジン音からかなり消耗が進んでいると想像はしていたが項目ごとにチェックを進めて行くに従い想像以上にダメージが及んでいる事に我々もオーナーも驚いた。オーナーに状況をくまなくお伝えしたところ、以前から気になっていたところでもあり今回を期に安心して末永く乗って行けるようなZ2にしたいとの事から腰下からの完全OHを施す事になった。

●ハンドクランキングにてカムチェーンテンションをチェックしたところ異常なまでの遊びを発見。テンショナーにて調整を試みるもロックボルトにトルクが掛からない。テンショナー本体の異常を疑い取り外しに掛かると、なんとテンショナーロット自体がスルッと抜けてボディだけが外れてしまった。これはテンショナーロッドが全くロックされていなかった事を物語っている
●ヘッドカバーを外しカムチェーンライン上での異常をチェックするためカムシャフトを取り外しに掛かるがカムホルダーボルトのネジ山が完全になめている状態でトルクが掛かっていない。 ●案の定シリンダー内に位置するチェーンスライダーも破断し完全に機能しなくなっている。これはテンショナー不良により適正なテンションを保てなくなったカムチェーンが暴れチェーンスライダーを破断に追い込んでしまったものと推測される。
●テンショナーローラーとアイドラーギア。特にテンショナーゴムローラーに注視。全体的に消耗していると言うよりも一部分だけが異常に変摩耗している事が分かるだろうか?
これは本来回転しながら機能をしているものなのだが・・・
●こちらはシリンダー前方のアイドラーギア。ダンパーとして機能する樹脂部分が全て剥離しバラバラに崩壊している。これではまともなチェーンガイドは不可能。
●我々も様々なトラブルを目の当たりにしているがこれはちょっと自分の目を疑った。なんとテンショナーローラーだけでなくボディそのものが真っ二つに割れている。大きく変摩耗したゴムローラーに注目。 ●画像の1番左にあるものが正常なテンショナーボディ。右側が真っ二つに割れたもの。本来テンショナーロッドに当たる部分が完全に消滅しておりテンショナーロッドはローラー本体を直接プッシュしていた事になる。当然本来であればカムチェーンの動きに合わせ回転しているはずのテンショナーローラーはブレーキがかけられるがごとくその動きを妨げられ正常に機能はしない。ローラー自体の異常なまでの変摩耗はそれが原因と推測した。
●シリンダーを抜きその姿をあらわにしたZ2ノーマルピストン。正常であっても多少の縦傷はあるものだがこのピストンはその状態を通り越し半ば焼き付きに近い状態だった。ピストンスカート部分に注視。
●引き抜かれたシリンダーを下側から覗いてみる。ピストンの状態から見ても想像の通り縦傷というよりもグッサリとえぐられたような筋が何本も確認できる。
また破断したチェーンスライダーが長期に渡りカムチェーンに攻撃し続けられたためその取付部分にもダメージが及んでいた。
●幸いな事に致命的なダメージは受けていなかった腰下。定番のクラッチバスケットoh、クランクセンター出し、トランスミッションohを済ませ仕上げにかかる。 ●クランクロアケースが乗せられ腰下を閉じる。ケースを開けたときには腰下内に様々な金属片が散乱していた。
●本人の希望によりノーマルオーバーサイズピストンを使用。
●対策バルブガイド打ち変え、新品バルブ、バルブスプリングに交換。問題のあったカムホルダーボルト穴も全てヘリサート加工を施し生まれ変わったシリンダーヘッド。
●組み上がったエンジンの搭載を待つ車体。 ●搭載されたエンジン。
●搭載されたエンジンを斜め後ろから見る。ブラスト&ペイントを施したエンジンが美しい。
●今回ohを施すにあたり強く感じたのがやはり普段からの基本的メンテナンスがいかに大切かという事。カムチェーンライン上に発生していた大きなトラブルはテンショナーによる適切な調整を怠ってしまったために起きた可能性が強い。またピストンを始め各所に見られた異常なまでの摩耗などは適切なオイル潤滑が出来ていなかった可能性が高い。ダメージの出ていた各パーツを手にとってみるとかなり以前から発生していた様子であり、現オーナーが購入する以前にそのような状態に陥っていた可能性が強い。
本来の性能に完全復帰し、生まれ変わったZ2を心行くまで堪能してもらいたい。