先日カムホルダの問題でカムが廻らないシリンダーヘッドの修正工程を紹介しました。
その後何度か問い合わせをいただいたのですが、シリンダーヘッド側のカムライン点検時の注意事項について。
Z系やJ系のシリンダーヘッドは、カムシャフトが収まるジャーナル部分にカムメタルが使用されているのが特徴です。
これがあるおかげでカムメタルを交換する事でジャーナルやカムシャフトの摩耗消耗にもある程度対応が出来るのですが、取り外しが出来ると言う事は組み付け直した際には最も良いポジションにメタルが座っていない場合が殆どです。
この為、ヘッド側とカムホルダーにメタルを入れ、カムライン点検の為にカムを載せてボルトを締め付けると、正常なシリンダーヘッドでもカムシャフトが手でスムーズに回る事は稀です。この時点で動きが渋いのがむしろ正常です。
ですので、カムラインをきちんと点検するのであれば、回す前に樹脂やゴム等のショックレスハンマーで軽く何度も各カム山部分を叩いてやります。
こうする事で、カムメタルはジャーナルに対してクリアランスの範囲内で実用時に近い位置に座り直します。
ヘッドやその他のパーツを痛めない様、コツコツと繰り返し力を入れ過ぎない様行うのがコツです。
この状態でカムを回してやると、ハンマーを使う以前より遥かにスムーズに動く事がわかります。
いくらショックを与えて座りを直してもカムが回せない様であれば、カムホルダーが別のものが使われていたり、熱歪みでホルダーを含むカムラインに歪みが生じてしまっている場合がありますので、シリンダーヘッドの交換やカムジャーナルの修正加工等の対処が必要になります。