エンジンフルオーバーホールを施しエンジンリセット完了


クランク、ミッション、クラハブ、等々全てリフレッシュ

ピストンはノーマルと同径の70Φのピスタルピストン
にPAMS ESTスリーブの組み合わせ

PAMSオリジナルHFバルブ、バルブガイド、バルブスプリングでリセット

タペットリフターやアイドラー回りも交換リフレッシュ
カムも交換といきたいところですが、今回キャリーオーバー
今、仕込み中のSTDカムの上がりを待ちます。

エンジン台で、タペット調整まで終わらせ、車体に搭載

ジェネレーターコンバートKIT
ワンウェイクラッチがカム式になるタイプ2を装着
セルの滑りやハジキを無くします。そして発電容量UP

ヘッドカバーを閉める前に、圧縮圧力のチェック

火入れ!同調調整
STDマフラーの重低音が心地良いです。

シャシダイでまずはシェイクダウン

〆の試乗、MK2ノーマルマフラー特有の重低音が、乗ると更に心地良いです!

ハーネスや点火も含めリセット完了
これで安心してZを楽しめますね!

楽しいZライフを!
有難う御座いました。 TO THE ROAD !