Z系のポイントカバー内部で、クランクシャフトエンドには純正であれば機械式の進角アドバンサー、アフターマーケットであればピックアップローターが装着されています。
いずれも、回転方向の位置決めには、クランクエンドに圧入されているドエルピンを使っています。
ちなみに、Z1系であれば無垢のスチール。同じZ系でも後期の車両になるとスプリングピンと呼ばれるタイプの中空の物になります。
このドエルピンですが、実はあまり硬度のある鉄ではありません。実際にバイクを転倒等させてピックアップローター廻りを破損させた場合、折れてしまう事はしばしばです。
又、ローターに工具をかけてクランクを回転させる際にはなるべくイグニッションプラグを緩める事でエンジンの圧縮力が抵抗にならない様にして下さい。特に高圧縮のエンジンの場合ドエルピンが折れてしまったり、ローター側の位置決め溝が広がって精度が落ちてしまったりします。
折れてしまったピンを抜くところ。
クランクエンドをマスキングしてからセンターに正確にポンチを打ち、細いドリルでずれない様に慎重に穴をあけます。
今回は、穴が開いた時点でピンの圧入が緩み、幸運にも割と簡単に抜き取る事が出来ました。
ドリルで開けた際の切り屑の繋がり方を見ると、さほど硬い鉄では無い事がわかります。
抜き取ったところに、同じ程度の硬度のピンを圧入します。
むしろここに硬いピンは使うべきでは無いと考えます。
硬い素材のものを使えば折れないかも知れませんが、その場合転倒時にはクランク側の穴の方が割れてしまう事があります。
クランクエンドの材質は非常に硬く、簡単には摩耗しないレベルのものですが、衝撃には弱いです。
ちなみにピンを抜いた穴にタガネを当てて叩くと、穴は広がる事なくクランクエンド側が割れて欠けてしまう事がある程です。
ちなみに、ドリルを使って折れたピンを抜く方法はこの初期の無垢のピンのみです。後期のスプリングタイプの場合ドリルで抜こうとすると、素材が固い為にドリルに絡んで取り返しのつかない事になる為、他の方法を使います。