今日から八月になりましたが久し振りに気持ちの良い天候の中、Z1の納車を行う事が出来ました。やはり納車日は抜けるような青空の下が最高です。

納車の準備を終え仲良く並びオーナーのお迎えを待つZ1Bが二台。共に美観に関する仕上げを一切行っていない極上のフルオリジナル車両です。

明らかな色飛びを起こしたオリジナルペイントも味がありますが、この二台は色飛びという程の劣化を認めず、ご覧の通り新車時を想わせる輝きを未だに保っています。

青玉のメーターまわり。全てフルオリジナル状態です。

青玉はフルノーマル状態ですが、実はピストンのみPISTALピストンをインストールし959ccにボアアップ。手前の茶玉は同じくフルオリジナル&フルノーマルだったのですが、マフラーとシート&ハンドルのみを交換しライトカスタム。

茶玉はT’s ハンドルに交換しポジションもお好みに合わせました。タコメーターのレッドゾーンとインジケーターパネル、そしてマスターシリンダーの色合いで長年にわたる車両全体の保管状態がわかります。

トップブリッジ、ライトステー、ターンシグナル等も当時のままです。


シルバーエンジンの鋳肌、フレームの状態、二台共に甲乙付け難い素晴らしいコンディションです。

納車整備時、純正キャブレターはキッチリとフルOHでほぼ新車時の状態にリセット。

青玉はシートもオリジナルのまま納車ですが、二台共バッテリーからのガスによるシート裏やバッテリーBOX周辺の腐食もありませんでした。

Rショックもオリジナルのままで納車です。

プラグコードインジケーターもオリジナルのまま。

Z1B 900 エンブレム。

純正オリジナルスイッチ。

元の状態が良いので下手な加修や仕上げを必要とせず、本来行う当たり前の整備でほぼ100%のZ1テイストが蘇ります。このまま乗るも良し、好みに合わせ少しずつ自分色に染めてゆくのも良し。

そして仲良く納車です。

気持ちの良い青空の下、二台揃って無事 TO THE ROAD !

末永く楽しんでくださいね!
有難うございました。