
組み立て中、または完成後のエンジンを保護する為の専用カバーを家内が手製で作ってくれました。今までタオルを掛けたり、エアパッキンを掛けたりしていたのですが、ちょっと見た目に寂しいなと思っていたので助かります。

僕がOHを担当するZ2エンジンの組み立ても始まりました。

ウェイト外周等に錆がかなり発生していましたが、肝心のベアリング部分はオイルで守られ健全そうで一安心です。測定芯出しも完了。

そう言えば、まだ作り込み最中なのですが、ファクトリーのコーナー部分にこの様なスペースを作ってみました。今までお客様にお待ち頂く場所もなかったので心苦しかったのですが、これからは座ってお待ち頂けます。
ただ、どこか警察なんかの取調室みたい・・・との声もチラホラ。。。
完成したところで、少し飾り付けをして取調室ムードを払拭したいと思います。笑

enjoy staying home and garage.