
純正マスターシリンダーのOH

カップの中もインナーパーツにも長年の間に熟成されたブレーキフルードがゼリー状になってます。

シリンダー内部、カップ内部を洗浄。シリンダー内に腐食も無く一安心。

インナーリペアパーツを組み込みOH完了。

右ハンドルSWは外観はヤレてますが、スイッチのタッチ等状態が良いのでそのまま装着。

左スイッチは、使い勝手の良いウィンカープッシュキャンセルタイプをチョイス。
カワサキ車の物なのでデザインの違和感ありませんね。

メーター廻りはあえて当時物のままでいきます。

レッドゾーンの赤い部分の色飛びが良い感じです。
メーターガラス裏の吹き取り跡の様な曇り。これよく見かけますね。製造当初曇り止めを塗ってたそうです。新品当初はこんなに曇りは目立ちませんが。

純正オリジナルのインジケーターカバー。この使い込まれた感じが何ともカッコイイです!

アルミビレットウィンカーステー(S)

スタンレー印が入ってる純正ウィンカー。ちょいヤレな感じで良い感じです!

ライトは明るくないと不安なので、シビエヘッドランプに変更。
デザインや形状も昔ながらの感じでGOOD!



メーターやライトが付くと急にバイクらしくなってきますね!
つづく