兼ねてより何度もしつこくお願いしていた、Z1,Z2系のリアドラムハブ車用の純正タイプ520 スチールスプロケット。
遂に発売間近と言う事で、SUNSTAR製品のアフターマーケット品の取り扱い元である国美コマースさんが、先行量産品の最初の1枚を届けていただきました。
何故に520化をお願いしたかと言えば、そのメリットの大きさです。
現代のリッタークラス市販車両に使用されているドライブチェーンは525が主流となっています。
これは純正部品としての耐久性や耐摩耗性をバランスさせての結果なのですが、更にこの数年でドライブチェーンも進化が進み、525より遥かに薄い520チェーンですら現代の1000㏄クラスの200馬力オーバーのパワー対してメーカーが保証すると言うレベルの製品が出てきています。
まずチェーンの厚さから。
同じブランドで左が525 右が520です。
ローラー部分の幅が明らかに狭くなっているのがわかります。
この様に、ストリートチェーンとして1000ccでも問題無く使用できる事が、ブランドとして保障されています。
ただ、チェーンは強度耐久性面で問題無くともスプロケットの方が問題となります。
下の写真は525と520のスプロケット幅の比較です。
馬力が同じであればスプロケットの幅が小さい事で、ローラーが接触する部分の面積当たりの荷重は確実に増大しますので、強度的には問題無くとも摩耗は早くなる可能性があります。
もしもこれがジュラルミンであったとしたら、レースであればともかくストリートの使用では許容出来ない早さで摩耗が進んでしまうでしょう。
そこで、どうしても品質の高いスチール製520スプロケットが欲しかったのです。
何故に520に拘ったかと言えば、それは駆動廻りの軽さとフリクションの少なさです。
重量で言えば、520チェーンは同じリンク数の525チェーンの89%。
Zに使う110リンクの場合、525の2100gが520だと1869g 約230gも軽くなります。
ドライブチェーンは、走行中にかなりの高速でエンジンとリアホイール軸の間の軌道を流れていますので、この230gの違いは大きいです。
加速時にはもちろん、減速時にも誰が乗っても感じられるレベルでの差が出ると同時に、燃費にも大きく影響が出ます。
又、シャーシダイナモを使っているとわかるのですが、520チェーンを使用した車両のチェーンは走行状態でもまるでロープの様に滑らかに動いているのがわかります。
軽さとフリクションの少なさによるものですね。
ちなみに、スプロケット自体の重さの違いも大きいです。
525と520を並べても基本デザインは同じな為、見た目は変わりません。
重さを比較すると、525が840gに対して、520スプロケットの場合709gと、84%、約130g軽くなっています。
例えば、リアアクスルの中空化等、ホイール廻りの軽量化を行うケースがあります。
ただ、アクスルシャフトに対してスプロケットはかなりの高速で回転する部品ですので、これが130gも軽くなるとこれが無視できない程の差となって現れます。
さて、Z系において、520化によるメリットは重さのみではありません。
そちらの方も追って説明しましょう。