車検&カスタム等でご予約を頂いておりました、青森県からご依頼のZ1。
まずは電気系統から、ノーマルの発電系統を弊社オリジナルのカットカバー付きのジェネレーターコンバートキットTYPE-3に変更。

弊社オリジナルのカットカバーはポリッシュ仕上げをチョイス

左のジェネレーターカバーに合わせて、右のポイントカバーをフラットタイプに変更


ジェネレーターコンバートキット装着に伴い、レギュレーターをMOSFETレギュレーターに交換

MOSFETレギュレーター&SHORAIバッテリーのSETをご購入頂き、バッテリーは大サイズ(純正とほぼ同寸)をチョイス

元々装着されていたウオタニSP2はユニットをPAMSオリジナル点火MAP仕様の黒いユニットに交換、ハイパフォーマンスヒューズシステムを追加し二階建てマウントブラケットを使用し左サイドカバー内にコンパクトにマウント。ラバーマウントになりますので振動対策もバッチリです!
車体廻りはブレーキをAP2696ダブルディスクキットに変更し

強化されたストッピングパワーを受け止めるべく、FフォークスプリングをT’sFフォークスプリングニに交換、フォークフルードも新作のMoty’sコラボを使用。


ハンドルはT’sハンドルのタイプ0をチョイスし、Fマスターシリンダーはニッシンのクラシックタイプに変更、ブレーキホースも3本引きで製作。

左ハンドルスイッチはハザード付きに変更

グリップはPAMSでは定番のプログリップに交換。

ステップも弊社オリジナルのバックポジションKIT&リジットステップバーに変更


最後にCRキャブにT”s連結バー&スペシャルチョークレバーを組み込み、調子があまり良くなかったキャブをセッティングし完成


これからもZライフ楽しんで下さいね!
この度はご利用頂きありがとうございました!!