前回ヘッドまで乗せたのでカムを取付、バルブクリアランス、バルブタイミングの調整をしていきます。

今回はヨシムラST-2カムを使用しインナーシム仕様なので、カムシャフト組み付けツールを使用し、カムホルダーボルトねじ穴に負担をかけない様にバルブクリアランスを調整して行きます。

スタットボルト式になるのでネジ山を傷めずにカムの脱着が出来ますのでおススメのツールです。

クリアランス調整が終わったら、1本づつカムホルダーボルトに交換します。
カムシャフト組み付け工具セットの詳細は >>> こちら

バルブタイミングをヨシムラさんの指定タイミングに調整。

ジェネレーターコンバートキット TYPE-3 & クラッチ廻りを組み込みエンジンを車体に搭載して行きます。

つづく