前回ヘッドまで乗ったZ1の続きです。

カムメタル、タペット、シムなどを新調し、カムを組み付け

HPトップアイドラーをセットし

オートカムチェーンテンショナーを組み

バルブクリアランスを調整

カムスプロケットはアジャスタブルカムスプロケットに変更しバルブタイミングを調整。

クラッチ廻り、タイミングローターを組み付け

ジェネレーターコンバートキットTYPE-3を組み込んで

エンジンスタンドでの作業は完了です。TYPE-3のカットカバーポリッシュ仕様が良い感じです!
完成が見えて来ましたね。もうひと踏ん張り!次はエンジンを車体に搭載して行きます。
つづく